ブログ担当・須藤どらまです。
先日の大雨、みなさん大丈夫でしたでしょうか?
大雨警報が出るくらいの豪雨でしたね。
ボクは夜くらいの割とピークぐらいに高速道路乗ってて、本当に怖かったです・・・
悪天候の時は、屋内でおとなしく過ごすが一番ですね。
なかなか、そーゆー訳にもいかないと思いますが、みなさんもお気をつけて。
そして、今は、そんな天気が嘘のように快晴です。
暑いです。
春…というか、初夏?
ゴールデンウィーク来たな…って感じです。
近所の公園の池でも、
鯉のぼり出てました。

晴れて良かったですよ、本当に。
家の周りや庭にも、
生き物が賑わってきてます。

ニホントカゲです。
いや、ヒガシニホントカゲが正しいですかね。
隙間から顔が出てます。
尻尾ないので自切してるなって思ったら、
脱皮もしてますね。

カナヘビです。
地味な見た目が野生感があってカッコかわいいトカゲですね。

アシナガバチです。
コアシナガバチかな?顔の手入れしてます。

コメツキムシです。
よく見る種類より触覚が立派で、
電波キャッチするみたいに、フィンフィン動かしてました。
つまんで、ひっくり返すと、やはりパチンッと音出して跳ねました。
かわいそうだと思いつつ、コメツキムシ見つけると必ずひっくり返してしまう・・・

ビオトープのメダカたち。
増えたな・・・
容器を広浅なものにしようか検討中。

そのビオトープの流木に最近巣食っているアシナガグモ。
大きいクモは苦手ですが、
この大きさくらいまでなら、平気です。
と、まぁ、
こんな感じで、
生き物も活気づいて、世間もゴールデンウィークです。
みなさんも、良い連休を。
どらま